「子育てコンシェルジュ」に相談に行こう!

本市では、子育てママやパパを支援するため、平成27年4月から保育士等の資格を持つ「子育てコンシェルジュ」4人が活動しています。子育てに関する事は何でも相談できますよ!

 

「コンシェルジュ」とは?

コンシェルジュ(仏語:concierge)とは、お客様の様々な相談や要望に応じる「総合世話係」として、特定分野の案内人のことをいいます。(ホテルコンシェルジュが有名です)

 

どこに行けば会えますか?

子育てコンシェルジュは、「ちとせっこセンター」と「げんきっこセンター」にそれぞれ2名います。電話での相談もお受けしています。

「相談受付時間」 月~金曜 10:00~15:30

「ちとせっここどもセンター」 千歳市花園4丁目3-1 TEL 0123-40-1727

「げんきっここどもセンター」 千歳市新富1丁目2-14 TEL 0123-26-2080

「コンシェルジュメール相談」 https://www.harp.lg.jp/bVh7UFgT

どんなことを相談できるの?

 子育てママやパパの不安や悩みに耳を傾けながら、こども園や幼稚園などの情報をはじめ、妊娠、出産、子育てに関するサービスを案内しています。子育ての悩みや不安を聴いてもらいたい方も大歓迎ですよ!

 (相談例)

・ こども園や幼稚園などへの入園方法や特徴を知りたい。

・ 子どもの年齢に合わせた地域のあそび場や施設を知りたい。

・ 保育料、一時預かり事業などのサービスを知りたい。

・ 地域の子育てサロンや子育てサークルの入り方を知りたい。

・ お友達と仲良く遊べない。

・ 子どもと一緒にいることが時々つらくなる。

・ いけないと思いながらも、強く叱ってしまう。

・離乳食や食事についてわからない。

・言葉がなかなか出てこない。または発音が不明瞭。

利用条件などはありますか?

・ 千歳市内に住んでいる(または住む予定がある)方であれば、誰でも利用できます。

・ 利用料は無料です。

・ 窓口、電話での相談のほか、ご家庭を訪問しての相談も受付けています。

(訪問型子育て支援「ままサポート」は、こちらへ

 <留意事項>

・ 家庭訪問や他事業の支援で、子育てコンシェルジュが不在のこともあります。

・ プライバシーに関する情報は個人情報として慎重に扱い、秘密は厳守します。