北海道子育て支援員研修のお知らせ
子育て支援員とは、都道府県または市町村が実施する研修を修了し、保育や子育て支援分野の各事業等に従事する上で必要な知識や技術等を修得したと認められる方のことです。
北海道では、札幌国際大学への委託により、子育て支援員研修を実施します。
市主催での子育て支援員研修の開催は予定しておりませんので、本研修の積極的な活用をお願いいたします。
詳しくは札幌国際大学のホームページ(こちらをクリック)をご覧ください。
「保育士確保集中取組キャンペーン」 の実施について
詳しくは北海道のホームページ(こちらをクリック)をご覧ください。
「子ども・子育て支援新制度フォーラム」のご案内
詳しくは内閣府ホームページをご覧ください。
千歳市保育士等人材バンク
千歳市保育士等人材バンクの開設について
市は、市内の保育園、認定こども園、児童館や地域子育て支援センター等での就労を希望する者を支援し、市内での教育及び保育等の担い手を増やすため、「千歳市保育士等人材バンク」を開設しています。
【手続き】
①「登録申込書兼同意書」の必要事項を記入し、有資格者は資格証の写しを添付の上、下記申込先に提出します。(郵送可、Eメールでの申込は不可)。
②市は登録者名簿を保育園長などの閲覧に供し、必要に応じて「登録申込書兼同意書」の写しを提供します。
③保育園等から直接ご連絡を差し上げ、面接などの手続きを経ていただき、勤務条件などについて合意が得られた場合に採用が決定します。
※人材バンクは、保育士等の就労希望の情報収集と提供を行うもので、具体的な就労の相談やあっせんなどは行いません。
※保育園等の長が、登録者の「登録申込書兼同意書」の写しの提供を受ける場合は、登録者情報提供申込書兼誓約書の提出が必要です
●「千歳市保育士等人材バンク登録者情報提供申込書兼誓約書(様式4)」の用紙は、こちら。
【申込先・詳細】 千歳市こども福祉部こども政策課こども政策係(市役所第2庁舎1階3番窓口)TEL0123-24-0341 詳細は、千歳市保育士等人材バンク設置運営要綱をご覧ください。(設置運営要綱は、こちら。(その他の様式) ●「千歳市保育士等人材バンク登録申込書兼同意書 (様式第1号)」はこちら。 ●「千歳市保育士等人材バンク登録内容変更・取消届(様式第3号)」はこちら。 「千歳市保育士等人材バンク」については、市のホームページでもご案内しています。(市のホームページへのリンク) |
![]() |
施設・事業者向けパンフレット
国の「子ども・子育て支援新制度ハンドブック」が公開されました
国は、子ども子育て支援新制度に関する、施設・事業者向けの情報をまとめたパンフレットを作成しました。 詳しくは、内閣府ホームページをご覧ください。
● このページについてのお問い合わせ先 ●
千歳市こども福祉部 こども政策課 こども政策係
◎電話番号 0123-24-0341(直通)