子ども・子育て支援新制度とは
平成24年8月に、子ども・子育て関連3法(※1)が成立し、平成27年度から、幼児期の教育・保育や、地域の子ども・子育て支援を総合的に推進させるための、「子ども・子育て支援新制度」がスタートしました。新制度では、消費税引き上げによる増収分の一部などにより、子ども・子育ての支援を充実することとなりました。
子ども・子育て支援新制度では、主に次のことを課題としています
〈1〉質の高い幼児期の学校教育・保育の総合的な提供
〈2〉保育の量的拡大と確保、教育・保育の質的改善
(待機児童の解消、地域の保育を支援、教育・保育の質的改善)
〈3〉地域の子ども・子育て支援の充実
(※1)子ども・子育て関連3法とは…子ども・子育て支援新制度に関する法律で、「子ども・子育て支援法」、「認定こども園法の一部改正法」、「子ども・子育て支援法及び認定こども園法の一部改正法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律」のことをいいます。
《 新 着 情 報 》
● このページについてのお問い合わせ先
●千歳市こども福祉部 こども政策課 こども政策係
◎電話番号 0123-24-0341(直通)